どうも、ふぃかです。
こんにちは。
今はコンビニやスーパー、大型ショッピングセンターなどいろんなところに募金箱を見かけますよね。
でも、家にいながらネットで募金をすることができるって知っていましたか?
実はとっても簡単に募金できちゃいます。
なぜ募金しようと思ったのか
夢をかなえるゾウを読んで
だいすきな小説「夢をかなえるゾウ」をまた読み返していて、インドの神様・ガネーシャが出す1日1つのお題をあたしもやってみようと思ったのです。
順番としては2日目のお題だったのですが、やれることからやっていこうと思い、今度コンビニに行ったらおつりを募金しようと決めていました。
そんな時に大きな地震があったのです・・・。
大阪の地震
2018年6月18日、朝ごはんを食べようとしていた時でした、スマホの地震速報が鳴り、すぐにグラグラと大きな揺れを感じました。
大阪北部で震度6弱。
あたしの住む町でも震度3。SNSで、大阪にいる友人の無事を確認するとともに、ぐちゃぐちゃになった部屋の写真などを見て、被害の大きさを徐々に知っていきます。
あたしにできることはないだろうか。と無力な気持ちになりました。
そんな時に、Twitterで日本赤十字の募金のことを知ります。
本当にほんの少しだけれど、役にたてるならと思って寄付させていただきました。
Tポイントで募金をする手順
TポイントとYahoo! JAPANのアカウントさえあればとっても簡単に寄付することができます。
まず、日本赤十字社のサイトへいきます。
すると寄付方法から選ぶというところで、クレジットカードや銀行振込など寄付の方法を選択できるようになっていますので、選択します。
ここではTポイントでの方法をお伝えするため、各種カードのポイントなどを利用して寄付を選びます。
さらにカードの種類が選べるようになっていますので「T-ポイント」を選択してください。
寄付をするをクリックして、Yahoo! JAPANのアカウントでログインをします。
あとは何ポイント募金するか、ポイント数を入力して、画面の指示にしたがっていけば募金完了です。
(Tポイントは1ポイント1円で募金されます。)
追記(2018.07.09)
こちらからでもTポイントで簡単に募金をすることができます。
最後に
いかがだったでしょうか?
ネットで寄付するのも募金箱にお金を入れるぐらい、やってみると案外簡単ですよね。
あたしはこの間、Tポイントを使ったばかりだったので、あまり貯まっておらず、少額しか寄付できませんでした。
次またある程度貯まったら、寄付したいと思います。
ガネーシャの名言
ええか?お金いうんはな、人を喜ばせて、幸せにした分だけもらうもんや。せやからお金持ちに『なる』んは、みんなをめっちゃ喜ばせたいて思てるやつやねん。でも、お金持ちに『なりたい』やつは、やれ車が欲しいやの、うまいもんが食いたいやの、自分を喜ばせることばっかり考えとるやつやろ。